こんにちは
レジェンダリーホーム茨城のKです
最近、「すまい給付金」ってどんな制度なの?とお客様に聞かれることがあります。
すまい給付金について、ざっくり説明しますね
「すまい給付金」とは
消費税の引き上げの為、住宅購入者への負担を軽減するためにつくられた制度です。
マイフォーム購入者が申請すると、最大で30万円の現金がもらえるといううれしい制度です
期間は、2014年4月1日から2017年12月31まで実施予定です。
対象者
- 住宅所有者であること(不動産登記上の持分所有者)
- 住宅居住者であること(住民票において、取得した住宅への居住が確認できる)
- 収入額 [8%時]収入額の目安が510万円以内 [10%時]収入額の目安が775万円以内
※住宅ローンをしない場合は、年齢50歳以上・収入額が650万円以内
ここで注意してほしいのが、収入額の目安という所です!
普通は 「今年の私の年収」 って、当然思いますよね。
ところが・・・
専用HPに ここがポイント って書いてありました。
○都道府県民税の所得割額 によって決定!
都道府県民税の所得割額は、課税証明書で確認する事になります。
この課税証明書・・・発行時期で異なります。
対象条件
- 引き上げ後の消費税率が8%または10%が適用されること
- 床面積が50㎡以上であること
- 第三者機関の検査を受けた住宅であること
※住宅ローンを利用しない場合は、フラット35Sの基準を満たしていること
レジェンダリー茨城では、対象条件③は検査を実施していますので
収入額が上記の収入以内で、床面積が50㎡以上の今から建てるお客様でしたら
適応ということになります
いくらもらえる?
国土交通省のHPによると給付額は下記のようになります。
申請は、入居後に「すまい給付金申請窓口」へ持参するか、郵送で行えます。
忙しくて、ご自分で申請に行く時間がなかったり、ちょっと面倒だなぁ・・・
と思った方(笑)
申請は、こちらでも行えますのでご安心くださいね