-
2019年 3月 25日 神栖市 N様邸 完成しました
こんにちは!レジェンダリーホーム茨城です 神栖市N様邸が完成しました 住宅街の大通りに面したN様のお宅は一際目を引く外観 建設中にも足を止めてくださる方が多かったようです インテリアはN様ご夫妻が選らんだもの 好きな物に囲まれて暮らす理想の家が誕生しました
続きを読む -
2018年 10月 27日 行方市O様邸 基礎工事始まりました
こんにちは! レジェンダリーホーム茨城です いつも読んでいただいてありがとうございます。 いつの間にかに季節はすっかり秋の模様 10月もあっという間に終わりを迎えます。 台風や長雨の影響で遅れていたO様邸 基礎工事が始まりました。 そう、地鎮祭の日も台風の影響か風が強かったです(^_^;) 基礎着工初日…
続きを読む -
2018年 9月 27日 行方市O様邸新築工事
行方市のO様邸新築工事が始まります 9月某日 雨 地盤調査を行いました どんなに頑丈な建物でも基礎を支えているのは地盤。 安心して住むためにはその土地の状態を把握して知る事が重要なんです。 そこで行うのがプロによる地盤調査です。 レジェンダリーホーム茨城がお願いしている調査は 「スウェーデンサウンディング試験」です 簡単に説明しますと・・・…
続きを読む -
2018年 9月 2日 神栖市Nさま邸 工事進んでいます
こんにちは! 台風の進路に悩まされながら9月がはじまりました。 神栖市のN様邸は順調に工事が進んでいます。 足場に防護ネットが張られてしばらくは外からは見えにくくなります。 足場が外れてお披露目まで楽しみにしていてくださいね。 先日、JIOによる躯体検査と中間検査も無事に済み いよいよ本格的な内部造作工事と外壁工事が始まります。 職人さんも汗だ…
続きを読む -
2018年 8月 2日 工事進んでいます
こんにちは! 8月がスタートしました。 複雑な動きをしながら停滞していた台風12号の影響で今日も気温がぐんぐん上がり陽ざしも痛く感じます。 さあ、基礎配筋検査も無事に終わった神栖市のN様邸です いよいよ建方工事の始まりです。 基礎と土台の間に黒い板状の基礎パッキンと言われるものを敷いていく土台敷き込みをします。 この基礎パッキンには複数の穴が開…
続きを読む -
2018年 7月 22日 基礎工事と配筋検査
こんにちは! 今日も太陽の照り返しがキツイです(^_^;) さて、基礎工事が始まっているN様邸 ベタ基礎部分の配筋が組み終わりました。 配筋が組みあがったら (株)日本住宅保証検査機構(JIO(ジオ))の検査員の方による検査を受けます。 午後3時30分予定通りの検査開始 猛暑の中、基礎屋さんと監督立ち会いのもと検査員の方が入念にチ…
続きを読む -
2018年 7月 19日 いよいよ着工
みなさんこんにちは! 毎日猛烈な暑さと突然の豪雨に見舞われたりと、まだ7月というのに真夏のような日が続いています。 猛暑による熱中症や熱射病で倒れないように充分な水分と塩分補給で夏を乗り切りましょう! 6月に地鎮祭を行った神栖市のN様邸 先日よりいよいよ基礎工事が始まりました。 レジェンダリーホームらしい王道のスタイルのお家づくりの始まりです。…
続きを読む -
2017年 10月 9日 内部造作
内部造作工事進んでます! こんにちは!輸入住宅のレジェンダリーホーム茨城です。 いつも読んでいただいてありがとうございます。 さて本日久しぶりの投稿になってしまいましたが(^_^;) 内部造作風景をご紹介いたします。 断熱吹付工事も終わり、外壁工事と同時進行で内部造作工事が進んでいます。 一階のリビングからの吹き抜けです。 こちらのお宅にはリビ…
続きを読む -
2017年 8月 29日 外壁工事
外壁工事が始まりました! これまでもご紹介してきました北茨城の新築中建物の外壁工事が始まりました。 サッシや玄関ドアを取り付けた後、外壁工事の下地設置が始まります。 透湿防水シートを張った上から木材を縦に張っていきます。 これは胴縁工事といい、外壁の下地になるほかにも 壁内部の通気性を良くする役割も兼ねています。 空気の流れの妨げにならないよう…
続きを読む -
2017年 8月 3日 断熱吹付工事
断熱吹付の施工が終わりました! 進行中の新築建物に昨日、断熱吹付の工事が終わりました。 現場で職人さんが断熱材の元になる液体を化学反応させて断熱材を 形成し、専用のガンで隙間なく吹き付けていきます。 そしてモコモコになっている断熱材を平らにカットし、形成していく工法。 「発砲ウレタンフォーム」を採用しています。 柱や梁に隙間なく直接、断熱材を吹付ていますので…
続きを読む
- 【施工可能エリア】
茨城県全域、千葉県、その他地域の方もお気軽にご相談ください。